51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第4号) 本文

近年、男性が罹患するがんとして増加しているものの1つに、前立腺がんがあります。国立がん研究センター調査予測によると、2022年の男性がん罹患者数前立腺がんが最も多いとされています。  このように、近年前立腺がん膀胱がんなど、この増加に伴って男性尿取りパッド着用者も増えているという現状があるようです。

倉吉市議会 2022-09-07 令和 4年第 6回定例会(第3号 9月 7日)

ある80歳代の男性の方がおよそ半年前に前立腺がん手術を受けた。以後、気づかないうちに尿が出てしまうことがあり、日頃から尿漏れパッド使用している。外出先では、多目的トイレを利用することがあるが、使用中だったり、周囲への配慮も正直言ってある。個室で交換して捨てる場所がないので、ビニール袋に入れて持ち帰る。

伯耆町議会 2022-09-06 令和 4年 9月第 4回定例会(第2日 9月 6日)

前立腺がん膀胱がん患者さんらが使用済み尿漏れパッドを捨てるサニタリーボックスを男性トイレ個室に設置する動きが公共施設商業施設で広がっているというふうに聞いております。埼玉県では、本年6月までに225か所ある県有施設個室男性トイレ多目的トイレを含む)への設置率が100%を達成し、県内の各自治体でも相次いで公共施設に置かれ始めているようであります。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第2号) 本文

当院では、まず泌尿器科領域において前立腺がん手術に活用し、その後、腎臓がん骨盤臓器脱手術にも拡大する予定でございます。既に2月10日に1例目の、それから2月17日に2例目の手術ロボット手術指導医、これをプロクターといっておりますが、このプロクターの資格を有する泌尿器科医師の執刀により実施しており、術後の経過も良好と伺っております。さらに今月中に2症例の手術を行うこととしています。

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第1号) 本文

この手術支援ロボットは主に泌尿器科領域で活用することとしており、前立腺がん膀胱がん手術において、従来の手術に比べ、手術中の出血、手術後の痛みが少なく、回復が早くなり、また入院期間が短くなることで、患者様の負担が軽減されることとなります。これにより、市立病院泌尿器科鳥取東部二次医療圏で最も充実した治療環境となります。東部圏域中核的病院として、引き続き、地域住民の命と健康を守ります。  

鳥取市議会 2019-12-01 令和元年 12月定例会 目次

追及~がんによる死亡率削減数値目標を本市独自に設定することにつ  いて) ………………………………………………………………………………………………………… 125 市長(答弁) …………………………………………………………………………………………………… 126 健康こども部長答弁) ……………………………………………………………………………………… 126 田村繁已議員(~追及~本市における前立腺

鳥取市議会 2019-12-01 令和元年 12月定例会(第3号) 本文

近年の食生活の欧米化に伴い動物性脂肪をたくさんとるようになったことが、前立腺がん発症に何らかの影響を及ぼしていると指摘されておりますけれども、原因については明らかにされておりません。前立腺がんは、多くの場合、自覚症状がありませんので、早期に発見しづらいようであります。尿が出にくいとか、頻尿の回数が多いとか、血尿や腰痛など骨への移転による痛みが見られるようであります。

倉吉市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第5号 9月 9日)

非常に見やすい、この中にも多分あったように見やすくてですけど、国保の人間ドックは、特定健診、貧血検査がん検診、これには胃、肺、大腸前立腺それと血液成分によるがん検査、胸部超音波検査、これはエコーです。それと脳ドックは特定健診、貧血検査脳検査脳血管等検査高次脳機能検査、それと健康診査として特定健診としてはこれは身体計測血圧血液検査尿検査、問診、診察等ということで来ております。  

八頭町議会 2019-03-08 平成31年第 2回定例会(第4日目 3月 8日)

全国で2人に1人の方ががんになり、3人に1人の方ががんで亡くなると言われており、鳥取県での罹患率ではありますが、男性胃がん肺がん前立腺がん女性乳がん大腸がん胃がんの順に多く、死因の4割以上を占める状況になっているというところであります。  2点目のがん早期発見が大切。受診率向上について、どのような対策をしているかということであります。  

倉吉市議会 2019-03-04 平成31年第2回定例会(第5号 3月 4日)

国民の2人に1人はがんにかかると、テレビでも芸能人でいろんな話題が出てくるわけですけども、こちらの事業説明シート、172ページの上段見ましたら、事業の目的、意図については、倉吉市民がん罹患率が高く、がん早期発見及び死亡者数を減少させるため、がん検診(胃、肺、大腸子宮、乳、前立腺を実施するものとあります。

岩美町議会 2016-12-20 12月20日-01号

乳製品にも健康上の不安があり、遺伝子組み換え成長ホルモンを乳牛に注射をして生産量を増加させ、この乳製品を大量摂取することにより発がんのリスクがふえる、また筋肉成長ホルモン、アルギニンの血中濃度の高い男性の場合は、前立腺がん発症率がこれは4倍高くなると言われております。女性では、乳がん発症率が7倍という論文も発表されています。

琴浦町議会 2016-03-07 平成28年第 2回定例会(第1日 3月 7日)

そのほか前立腺がんや高血圧のため通院中ですが、その医療費も滞納となっています。  保証人につきましては、平成20年12月12日に死亡されています。  この状況は、住宅新築資金等貸付金償還推進助成運用基準償還が困難と認められる場合に該当するため、本債権は借り受け人、保証人のいずれからも回収が困難であると判断いたしました。  

倉吉市議会 2014-09-25 平成26年第7回定例会(第7号 9月25日)

それで、当初予算のときに私は資料をもらっております、その胃がん検診肺がん検診大腸がん検診子宮がん検診乳がん検診前立腺がん検診。それで、そのときに具体的に予算に計上した人数と単価で事業費が上げてあるわけ。それでね、今回決算状況報告書、これ見てください。114ページで、ここに具体的に胃がん検診受診者数、あるいは大腸がん検診受診者数が上がっとるんですわ。

米子市議会 2014-03-07 平成26年 3月定例会(第5号 3月 7日)

いろいろと、女性特有がんの場合はいろんなきめ細かなサービスがあるわけですけども、男性特有がんであります前立腺がんというのは余りないわけなんですよね。最近調べましたら、欧米では男性がん死亡例の約20%が前立腺がんということで、肺がんに続いて第2位ということでございまして、頻度が高い、しかしながら日本では約4.5%から4%というふうになっておるわけです。

倉吉市議会 2013-03-13 平成25年第2回定例会(第7号 3月13日)

うわけですけれども、そうはいっても人間ドック検査委託料ということで400人分しか見てないわけですけども、これ限りがあるものの、そうはいっても現在のところどのような受診率になっているかということも聞いてみたいと思いますけども、私がちょっと改めて関心持ったのは、要するに、事業の概要と対象意図などというのの中に、皆さん御存じですけども、人間ドックは40歳から74歳を対象に特定健診、そして胃がん肺がん大腸がん前立腺

八頭町議会 2012-09-11 平成24年第 8回定例会(第3日目 9月11日)

なお、現在、八頭町で実施しております健診を多くの方に受けていただくことで、先ほどもありましたけども、がんによる死亡者の減少、また、医療費等削減等にもつながると考えておりますので、今年度より実施しております前立腺がん検査を初め、各種がん検査の実施、また、人間ドックにおいても腫瘍マーカー判定等を実施しまして、がん早期発見等ができる体制づくりに取り組んでいきたいと思います。